バズえもんです!眩暈SIRENの記事がTwitterでリツイートといいねが多かったので、皆さん興味があるのかなと勝手に思って、個人的におすすめの曲を紹介します!
眩暈SIRENについてまとめているので、良かったら下の記事を読んでみてください!
https://buzz-emotional.com/2017/09/06/memaisiren/
眩暈SIRENについて紹介したときと被る曲もありますが、それではいってみましょう!
おすすめの曲
故に枯れる

ロック
¥200
ドラムがリードするような疾走感あるバンドサウンドです。そこにボーカル、キーボード、ギター、ベースが加わり楽曲が完成されています。個人的にドラムが主体な楽曲ってかっこいいなと思います。
「ワケも無く壊したくなった日常に 守るべきものなど無く」
「振り回されるのならそんなもの いっそ 全部 捨ててしまえよ」
といった歌詞から、上手くいかずにもがき苦しむ様や虚無感が伝わってくるような曲ですね。
ハルシオン

ロック
¥200
バラード調のスローな楽曲です。イントロ後のキーボードの入りが心地良いですね。また、ボーカル京寺さんの透き通るような歌い方とマッチした楽曲だと思います。
「静寂の中で 一人少しだけ 泣かせて欲しい」
という歌詞が多様されているのですが、この歌詞良いですよね。私的には凄く共感出来るなと感じました。
「息を止めて 耳を塞ぐ 傷付かぬよう 気付かないよう」
「時が経てば大丈夫だと 何故か思い込んでいた どうして 今を拒む 終わりは無い」
という歌詞から現状で、何かに思い悩んでいる様が思い浮かべられました。
ジェンガ

ロック
¥200
ハードなギターパート、走るようなドラム、幻想的なキーボード、安定したベースライン、透き通るボーカルが見事に組み合わさった曲です。キーボードソロの部分カッコええ!!
「面倒だからしがみつくの辞めた」
「 悲しむの怖いから追い掛けるの辞めた」
「 本当の望みを諦めが削ぎ落とす」
と言った歌詞が私には共感するものがあります。どこかで諦めてしまった目標を心のどこかで言い訳しているんだなって思ってしまった。
「貴方は貴方だ それだけじゃ駄目か?」
という歌詞で聴く人への問いかけを行っているのかなと思いました。
偽者の宴

ロック
¥200
何となく和の雰囲気があるサウンドで、秋を感じさせる曲です。MVでも紅葉が写るシーンがあるので恐らく意図的に奏でているはずです。偽物の宴ではシャウトが入らずコーラスの部分があるだけで、ボーカル京寺さんの透き通るような声が心地良く入ってきます。
[2017/9/18加筆]アルバム六花につきましては、眩暈SIRENのメンバーの方が歌詞の解説をされていたので、引用させてもらいました。
致命的な問題に目を逸らし悠長に踊る様が聴いていて伝わったなら幸いです。周囲の人の目を気にすることは煩わしくも、社会で生存していくためには必要なことです。死んだらそれすらできなくなりますので喜びも苦しみも噛み締めてみるのも良いと思います。しかし、このようなこともすでに先人たちが過去に出した言葉かもしれません。人が人に伝えるべきことは探せば結構、出尽くしててホント嫌になります、自分が。さも一番最初かのように語ってて。恥ずかちっ! ヴェッ!(京寺)
その嘘に近い

ロック
¥200
エレクトロで激しいイントロから始まり、ボーカルの歌声が際立つような演奏に変わり、サビで盛り上がる曲です。MVが激しい明滅する感じから幻想的な感じになるのが良いですね。
自分のことを消してしまいたいくらい嫌いになるときがあります。人を傷つけたり、嘘をついたときにそれは顕著です。優しさから生まれる嘘だろうが、卑怯さから生まれる嘘だろうが、最終的に他者を苦しめたなら同罪だと思ってますが、生きていて一度も嘘ついてない人いますか? もしいたら人生を交換してほしいわ! よろしくお願いしまぁぁす! できれば嘘つかないで生きたいですよね、人にも自分にも。ということです。(京寺)
かぞえうた
かぞえうた眩暈SIREN
ロック
¥200
イントロの激しさから一転して、ボーカルとキーボードだけの澄んだサウンドになる曲です。サビ前くらいからまた他のパートも加わり盛り上がります。
人が人として生きるための思想の基盤がわからず、自己の確立に悩む人間がいるならば、この曲は報われると思います。自分は精神の未熟さが引き起こす失敗や後悔、他者や物事に対する身勝手な期待で自分自身に失望することは多いです。ので、みなさんはそういう場合どうするのか聞きたくて、最後のところを疑問で終わらせました。間違えずに生きるにはどうしたらいいんでしょうかね!?(京寺)
灰虚
灰虚眩暈SIREN
ロック
¥200
とにかくキーボードのサウンドのタイミングが丁度いい曲で、エフェクトをかけすぎないボーカルの声も絶妙な曲です。
人生の選択、進路を決めていくなかで、周囲の共通認識による先入観に影響され、いざ決断したあとになって “こんなはずでは” となっている方がいるなら聞きたいのですが、不本意な環境からの仕打ちを受けても、あるがままの自分でいられるでしょうか。現状の鬱憤を他者にぶつけたりしていませんか。今、大変で苦しいときかもしれませんが、優しさを見失わず、それでいて自分を犠牲にしすぎないよう生きてほしいです。という無茶を言ってる曲です。あくまで要望なので強制ではないです。(京寺)
life finds away
life finds away眩暈SIREN
ロック
¥200
眩暈SIRENではあまりない、ポップ目な曲調で、ボーカルの声がスッと入ってきて心地よい曲です。激しいのが苦手な方にもおすすめです。ただラストだけシャウトが入ります。
全部英語の歌詞のため、筆者のリスニング能力では聴き取れませんでした…。誰か歌詞にしておこしてください!
明滅する

ロック
¥200
ベースラインが目立ち、ボーカルの声が際立つ曲です。個人的にはギターソロの所がかっこよくて好きです。
挑戦しても成功するかしないかわからない、掴めるものは限られていて、夢が絶望に変わってしまうことを恐れている様子が歌われているように感じました。
まとめ
眩暈SIRENおすすめの曲を10曲紹介しましたー!
- 激しいだけじゃない
- ポップな曲やスローな曲もある
- ボーカルの声が心地よい
- 歌詞が叙情的
コメントを残す