ミントオイルの買える場所はどこ?使い方や効能が便利!

どうも!バズえもんです!

 

本日2017年12月12日(火)放送の「たけしの家庭の医学」で

紹介された「ミントオイル」というものについて紹介しようと思います!

 

というのも、このミントオイルがかなり便利そうで

風邪予防や虫対策などいろいろつかえそだなーと

思ったので気になる方に向けて詳細まとめておきます!

 

ミントオイルとは

 

よく耳にする「ミント」とは英語で、日本語では「薄荷(ハッカ)」と呼ばれています!

つまり「ミントオイル」とは「ハッカ油」のことです!

ちなみにミントオイルですがミント(ハッカ)から抽出したオイルで、

ミント(ハッカ草)から1~2%か取ることができないという希少なもののようです!

 

ミントオイル効能や使い方

 

ミントの成分メントールには、抗菌効果があります!

そんなミントのオイルをマスクに吹きかけたり、

水に溶かして飲んだりすると風邪予防になるというもの!

 

メントールとはミントのど飴とか食べるとスーッとしますよねアレです(笑)

 

「たけしの家庭の医学」で紹介されていたのは

そんなミント成分が入っているオイルをタオルやマスクに

吹きかけておくと風邪予防として効果を発揮するというもの!

 

ミントオイル通販販売場所どこで買えるの?

 

アマゾンや楽天から購入できるのですが

薬局や大型ドラッグストアでも販売されていて手軽に購入することができます!

テレビで放送されたので恐らく通販は品薄ではないでしょうか?

以下に販売ページまとめておきました!

 

まとめ

テレビ番組「たけしの家庭の医学」で紹介されていた

「ミントオイル(ハッカ油)」の効能や使い方が

便利そうだったので、欲しい人のために販売場所などまとめてみました!

 

ミントオイルはハッカ油のことなので、基本ドラッグストアとかでも買えます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

はじめまして!バズえもんです! 当ブログでは世の中の気になるトレンドやニュースなどを取り上げ、ユーザーの方に有益な情報を提供できるよう心がけています!